SHOW!

students VOICE

campus Life

student voice?

国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校で学ぶ

在校生たちのリアルな声をお届けします!

松本 寧久さん
K-POPエンタテイメント科 K-POPダンス&ヴォーカルコース

Q.好きな授業とその理由について教えてください。

A.MAYU先生のJAZZ FUNKの授業が一番大好きでした。基礎から技術まで教え方もすごく上手で上達したし、人間性も学べるとてもいい時間でした。HOUSEのステップやHIPHOP、JAZZなどにも触れることができ、とてもいい経験となりました。

 

Q.入学してわかったSHOW!の良いところは?

A.どんな練習をするにもスタジオがすぐに使用できる環境であることです。私はアーティスト活動もしているので、学校内にあるライブハウスやレコーディングスタジオを使用させていただけているのもすごく有難いです。またひとつのイベントを開催する毎にアーティストとスタッフの連携が改めて大切で感謝すべきだなと気付かされることがSHOW!の良いところだと思います。

 

Q.将来の夢・目標について教えてください。

A.誰もが知るようなダンス&ヴォーカルアーティストになることです。自分たちでのブランディングを大切に、どんな会場でも集客ができ、私たちの姿を見ただけでお客様に幸せな気持ちになってもらえるようなアーティストになりたいです。

 

Q.後輩へメッセージを!

A. K-POPエンタテイメント科は特に県外の子も多く、一人暮らしや新しい学校の環境で最初は不安も多いし、色々考えて行動しても失敗するなど挫折感を味わってしまうと思いますが、私のように夢を諦めない気持ちを強く持っていれば少しずつですが成長することができると思うので入学したら一緒に頑張りましょう!!

宮下 茉菜さん
ダンス科 プロダンサーコース

Q.好きな授業とその理由について教えてください。

A.踊る授業全て。理由は、hiphop、アニメーション、pop、コンテ、jazz、jazzfunk、バレエなど様々なジャンルを週ごとに吸収でき、ダンスで繋がっている仲間と盛り上げ合いながら学ぶことができるからです。

 

Q.入学してわかったSHOW!の良いところは?

A.学校のイベント等だけではなく、外部での活動も応援してくれるところはとてもありがたいです。理解がある分すごくいろんなことに挑戦ができています。また自分の所属する科以外の人とも関われるグラコンやイベントがあるため人脈の輪も広がります。

 

Q.将来の夢・目標について教えてください。

A.大きく言うと、ダンスを通して人の役に立つこと、夢や希望を与える人になりたいです。その一つとして、フィリピン留学が決まっています。そこでその大きい夢に近づける道ができると思っています。なので、フィリピンでたくさんの活動歴を残したり次につながる活動をしていきたいと思います。

 

Q.後輩へメッセージを!

A.この学校に入って、すごく学ぶことは沢山あります。意味のある充実した日々を過ごせますが、それはその人次第だと思います。環境は整っていますが自分がどう活動していくかいい意味で利用できるかが鍵になってくると思います。一年で本気になれば考えもしなかったところまでいけると思います。

内藤 栞南さん
サウンドクリエイター科 作曲・編曲コース(SSW) 

Q.好きな授業とその理由について教えてください。

A.延澤先生のボイストレーニングです。とてもためになるし、その人にあった発声の仕方を考えてくれるので歌いやすい。毎回1人1人違う課題曲を出してくれて、歌い方を教えてくれるので、とても分かりやすい楽しい授業です。

 

Q.入学してわかったSHOW!の良いところは?

A.ステージ経験が増える。お仕事をもらえる。先生方が1人1人のことを思って教えてくださったり、相談にのってくれるところ。

 

Q. 将来の夢・目標について教えてください。

A.歌手になることです。

 

Q.後輩へメッセージを!

A.メンタルが鍛えられると思います。負けずに頑張ってください。

中川 永和さん
ミュージシャン科 ミュージシャン&作曲コース

Q.好きな授業とその理由について教えてください。

A.ジャムセッション。その場で生まれる音楽を自分で演奏して、他の人の演奏を聞いて、息を合わせてキメを作る、生の音楽を体験できます。また、自分に足りない技術も分かるので勉強になります。

 

Q.入学してわかったSHOW!の良いところは?

A.音楽に関する色んな事が経験できる事。アーティスト系ならスタッフとして、イベントに参加する事もあるし、スタッフ系なら、バンドを組んで実際にライブをしたり。やろうと思えばどちらも経験できます。

 

Q.将来の夢・目標について教えてください。

A.recoとしてのデビューが1番の目標、次にミュージシャンとして、楽器の講師として仕事をする事が私の目標です。その為にやらなきゃ行けない事は明白なので目標を達成出来るように日々、練習と勉強を重ねていきたいです。

 

Q.後輩へメッセージを!

A.この学校にいる人達はアーティスト系、スタッフ系、全員が音楽が好きで、色んな形で音楽に貢献しようとしています。それは1年生の人達も変わらないと思います。そんな人達が集まっているので、今までの学校生活じゃ味わえない、めちゃくちゃ面白くて、楽しい学校生活になると思います。

伊藤 芳海さん
音楽ビジネス科 アーティストマネージャーコース

Q.好きな授業とその理由について教えてください。

A.MADさんの「映像制作」が好きです。もともとMVも好きでいろんな人を見ていた中でこの授業を受け、自分でもこんな素敵なものを作れると知り、勉強するうちにますます映像の魅力に惹かれました。

 

Q.入学してわかったSHOW!の良いところは?

A.学校内の雰囲気が明るいのはがんばる環境として大きな良い点だと思います。中でも、先生と生徒の距離が近いのはとてもメリットだと思います。そして、やりたいことをやってみる事ができる環境であると感じています。

 

Q. 将来の夢・目標について教えてください。

A.1つ大きな目標として「東芸エンタテインメンツ」様に就職することです。その企業にてイベントの企画運営・撮影編集等の映像について自分の知識と知恵を活用して多くの人の思い出を支えることが夢です。

 

Q.後輩へメッセージを!

A.音楽・エンタメが好きで入学すると思うのですけど、こんなことが素敵だなとか、やってみたいなって思ったときにすぐ試してみることが大切だと思います。それができる環境ですし、成し遂げる楽しさは頑張った人しか感じることができないと思います。

野俣 千咲さん
音響・照明科 照明エンジニアコース

Q.好きな授業とその理由について教えてください。

A.色彩検定の授業が好きでした。理由は、今まで知らなかった色の見え方の仕組みや、色が持つ精神的効果などが面白いなと思ったからです。舞台照明などにも色彩効果を利用して雰囲気を出したりしているということに改めて気が付き、奥が深いなと感動しました。

 

Q.入学してわかったSHOW!の良いところは?

A.日々音楽に関わって学校生活を送ることができることです。今まで自分が聞かなかった音楽のジャンルにも触れることができます。また、イベントの準備とかは大変だけど、仲間と何かをやり遂げた時の達成感がすごいところだと思います。

 

Q.将来の夢・目標について教えてください。

A.舞台上の人が気持ちよく演技できるような、観客が舞台の雰囲気にのみこまれるくらいの世界観を表現できるような照明をつくれるようになりたいです。また、人との関わり合いが上手にできる人になりたいです。

 

Q.後輩へメッセージを!

A.自分のやりたいことに真っ直ぐに努力すれば、きっと叶うと思います。不安になる時もあると思うけれど、そんな時ほど自分の好きなアーティストさんのライブなどに行くと良い影響を受けられると思います。頑張ってください。

平山 大翔さん
サウンドクリエイター科 作曲・編曲コース(DTM)

Q.好きな授業とその理由について教えてください。

A.1つ目は、音楽理論の授業です。自分で作曲したものがより良くなります。2つ目は、作曲編曲授業です。同じ楽曲なのに違う音楽のようになるからです。3つ目は、耳コピ授業です。耳が良くなり、普段気にしなかったお店の音楽のコード進行が分かるようになったからです。最後にMIDI検定対策授業です。MIDI検定3級の対策授業や情報を教えてくれました。

 

Q.入学してわかったSHOW!の良いところは?

A.先生方と気軽に話せてアドバイスなどを聞けるところです。また、他のスタッフ・アーティストなど仕事などが見れるところや、外部から様々な企業の方がいらっしゃるので、どのような就職先があるのかがわかります。

 

Q. 将来の夢・目標について教えてください。

A.ゲーム業界で活躍出来る作曲者になりたいです。音楽でご飯を食べていきますし、音楽は辞めるつもりはありません。

 

Q.後輩へメッセージを!

A.ひとつのジャンルに絞らず様々なジャンルに触れてください。どんな内容でも仕事を引き受ける気持ちを持ってください。たくさんの人と話してください。とにかく話してください。もっと話してください。笑ってください。

国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校

〒951-8063

新潟県新潟市中央区古町7番町935番

NSGスクエア

error: